グリーンウェイブとは・・・

国連が定める国際生物多様性の日(5月22日)を中心に、生物多様性条約事務局が呼びかけて、世界各地の子どもたちが学校や地域などで呼びかけて、生物多様性を理解するきっかけとする活動です。

国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)が事務局となり、環境省、農林水産省、国土交通省がグリーンウェイブ活動への参加を呼びかけています。

グリーンウェイブの活動とは

次の活動が「グリーンウェイブ活動」になります。

  • 植樹
  • グリーンウェイブ活動のための苗木の提供
  • 森林や樹木等の保全、手入れ
  • 森林や樹木等とふれあう活動(イベント等)の実施、参加
  • グリーンウェイブ活動の呼びかけ、とりまとめ
  • グリーンウェイブ活動のための場所の提供
  • グリーンウェイブ活動のための技術指導や情報提供

 

グリーンウェイブに参加しましょう