情報元:北山森クラブ

第1回 森の案内人養成講習会~樹木の見分け方学習会~

この講習会では、森林を楽しくガイドするための知識や技術を学び、「森の案内人」として県内各地で行われている森の体験学習会などにおいて、指導者として活躍してもらう人材の育成を行います。12月まに6回の講習会を開催します。

第1回目の講習会では、佐賀市大和町にあります「佐賀県林業試験場」での樹木観察会を行います。佐賀県林業試験場には300種類を超える樹木が植えられており、樹木の学習を行うには最適な場所です。それらの樹木の代表的な樹種の特徴や見分け方などについて、佐賀植物友の会事務局長の井手義信さんに教えてもらいます。

  • 日 時  平成28年6月5日(日曜)  10:00~14:30予定
  • 集 合  佐賀市大和町池上3408 「佐賀県林業試験場」地図はこちら
  • 講 師  佐賀植物友の会事務局長 井手義信さん
  • 参加費  無料(昼食はご持参下さい)
  • 募集人員  大人(大学生以上) 25名 先着順

日 程

(悪天候の場合、内容等を一部変更する場合があります)

  •   9:30~10:00 受付
  •  10:00~12:00 実習「林業試験場の樹木の観察」
  •  12:00~12:45 昼食、休憩
  •  12:45~14:15 講義「佐賀の樹木」
  •  14:15~14:30 アンケート記入、次回案内、閉会

 

持ってくるもの

・長袖長ズボン ・運動靴 ・帽子 ・タオル ・水筒 ・筆記用具 ・図鑑 ・保険証 ・雨具

・昼食

 

お申し込み・お問合せ先

北山森クラブ

お申し込みはこちら