情報元:Forest Good

Forest Good 2016【間伐・間伐材利用コンクール】

の募集が行われています。

banner-03a-2

趣旨

森林のもつ国土の保全や地球温暖化の防止などの公益的機能を将来にわたって発揮していくためには、森林を育て、守り、そして上手に利用していくことが必要です。特に人工林では、森林を元気にするための間伐等の手入れを進めていくことが重要です。

「間伐・間伐材利用コンクール」は、間伐や間伐材利用に関する多様な実践例やアイディア製品を募集し、広く一般に紹介することを通じて間伐の推進や間伐材の利用拡大に貢献し、森を健康にし、日本を元気にするために実施するものです。

募集要項

主催

間伐・間伐材利用推進ネットワーク

後援

林野庁、間伐推進中央協議会(予定)

募集内容

(1)製品づくり・利用部門

間伐材を活用した様々な製品づくりの取組
(建築(住宅・公共施設)、土木資材、玩具・家具・生活用品、食品用資材等)

間伐材の利用に関する取組
(間伐材製品を活用した店舗の設置、間伐材の積極的な利活用事例等)

(2)間伐実践・環境教育部門

間伐を行う企業やボランティア等の取組
(奥地林など作業が困難な場所で間伐を推進する取組、間伐材の利用価値を開拓しながら間伐を推進する取組、企業の森での間伐の取組等)

間伐や間伐材利用に関する環境教育を行う学校、NPO法人及び民間団体等や環境教育等の一環として行う間伐体験の受け入れを行う森林組合、民間団体等の取組

募集期間

平成28年7月1日(金) ~ 平成28年9月9日(金)郵送の場合は消印有効

応募方法

「間伐・間伐材利用コンクール審査委員会」が審査します。(9月下旬予定)

授賞

両部門とも、林野庁長官賞1点、間伐・間伐材利用推進ネットワーク会長賞1点、間伐推進中央協議会会長賞1点・特別賞数点を予定しています。
2015年の受賞者はこちら

応募先

間伐・間伐材利用推進ネットワーク

〒327-0832 栃木県佐野市植上町1331-6

       NPO法人エコロジーオンライン内

       TEL : 0283-23-9758 FAX : 0283-27-7217
E-mail : info@eco-online.org

要項ダウンロードはコチラ