講演会情報
里山の曲者「竹林」とどう向き合うか
-竹林の活用と保全法を探る-
- 平成28年12月18日(日)
- 午後1時30分~4時30分
- 嘉瀬川防災施設さが水ものがたり館
- 佐賀市大和町尼寺(石井樋公園入口交差点から西)
- 入場料:無料
スケジュール
13:30 | 開会挨拶 |
13:35 | 講演 荒巻 軍治 氏(さが水ものがたり館 館長) |
「兵庫竹林を現在に活かす道を探る」 | |
14:00 | 基調講演 野中 重之 氏(竹林利活用アドバイザー) |
「里山の曲者「竹林」とどう向き合うか | |
15:00 | 活動報告 松永 勉 氏(佐賀グリーンヘルパーの会事務局長) |
(休憩) | |
15:10 | パネルディスカッション |
「竹林の活用と保全の課題を考える」
コーディネータ 荒巻軍治 氏 パネリスト 野中 重之 氏 松永 勉 氏 服部 二朗 氏(さが水ものがたり館)、他 |
|
16:20 | 閉会 |
平成28年度「市民参加による兵庫竹林の活用と保全」事業
主催:NPO法人嘉瀬川交流軸 共催:公益財団法人さが緑の基金