森づくりに参加してみませんか?

有明海岸のもりづくり体験ツアー

(森林ボランティア安全講習会)

チラシダウンロード

(画像クリックでチラシダウンロード)

有明海岸沿いに新たな森林(もり)をつくることで、隣接農地の塩害対策や生物多様性の保全、向上、地域のレクリエーションの場となることが期待されています。

有明海岸のもりづくりに取り組まれているNPO法人さがの樹エコトープSATOMORIでは、「佐賀らしい自然を護り育てる」を方針として活動されています。佐賀県の森林ボランティア団体の取り組みを知ってもらうとともに、自然の中で汗を流して森林(もり)づくりの楽しさを体験してみませんか?参加者には、除伐した木を利用してつくった記念品をプレゼントします!また、午後からは鹿島市の干潟展望館で有明海の環境や生きもののお話しをして頂きます。たくさんのご参加をお待ちしております。

日 時 平成29年3月20日(祝・月)9:30~15:00

場 所 杵島郡白石町新明(有明海岸堤防沿い)

講 師 森林インストラクター 市丸道夫さん

協力団体 NPO法人さがの樹エコトープSATOMORI/鹿島市干潟展望館

定 員 25名(どなたでも参加可、但し作業は小学生以上)

参加費 無料(昼食はご持参ください。)

もってくるもの

  • 作業できる服装

  • 昼食

  • 軍手

  • 運動靴(または長靴)

  • タオル

  • 飲料水

  • 着替え

  • 雨具

  • 保険証(写し可)

当日スケジュール

9:15~9:30  受付
9:30~10:00  安全講習会 (市丸道夫さん)
10:00~11:30  育樹活動(ノコギリを使って枝打ちや混みあった森の除伐作業)
11:30~12:00  バスで干潟展望館へ移動
12:00~13:00  昼食(干潟展望館)
13:00~14:30  有明海の環境や生きもののお話し 生きもの観察
14:30~15:00  バスで白石町新明まで移動 解散

参加のお申込み・お問合せ

NPO法人みんなの森プロジェクト事務局

TEL 0952-57-2237 E-mail:info@minnanomoripj.org