「山地災害防止キャンペーン(5月20日~6月30日)」について
佐賀県森林整備課HPにてお知らせが出ています。
山地災害防止キャンペーンを実施します(5月20日~6月30日)
県では国、市町と協力し山地災害防止に対する理解と関心を深めるとともに、山地災害に対する危機管理体制を強化するため、山地災害防止キャンペーンを実施します。キャンペーンの実施期間中は、最寄りの市役所、町役場に山地災害防止パンフレット「山地災害に備える」を配布しておりますので、ぜひご覧ください。
【実施期間】
平成30年5月20日(日曜日)から平成30年6月30日(土曜日)まで
【山地災害危険地区とは】
全国における、山地災害発生状況から、地形や地質、植生状況等の条件より統計的に森林の状態を評価し崩壊や土砂流出等の危険が高いと考えられる箇所のうち、人家、道路などの保全対象への影響が大きい地区のことです。県内の山地災害危険地区の位置などは、「山地災害危険地区位置情報」をご覧ください。
添付ファイルや詳細はこちらをご覧ください。