「県民参加の森林(もり)づくり活動」の募集を行います

佐賀県森林整備課HPよりお知らせが出ています。


「県民参加の森林(もり)づくり活動」の募集を行います

県では、県民の財産である森林を守り育て、次世代に引き継ぐため、佐賀県にお住まいの皆様に「佐賀県森林環境税」を納めていただいています。

この森林環境税は、県内で行う森林環境整備に活用するほか、県民の皆様が自ら企画立案し取り組まれる森林(もり)づくり活動に対して活動費の助成を行っています。

このたび、令和2年度の「県民参加の森林(もり)づくり活動」について下記のとおり募集を行います。たくさんの御応募をお待ちしています。

1  対象団体  3名以上で構成する団体(NPO法人、ボランティア団体、自治会、PTAなど)

2  対象活動  荒廃森林の再生を目的として、自主的かつ持続的に取り組む森林(もり)づくり活動や環境教育活動で、令和3年3月5日までに完了するもの

3  対象森林  水源地や人家および公共施設の上部等に位置する荒廃した森林

4  補助対象経費  森林(もり)づくり活動に要する経費

5  助成金額  1団体あたり年間200万円以内

6  募集団体数  16団体程度  ※ 予算の範囲内で採択します。

7  募集期間  令和2年2月3日(月曜日)から3月13日(金曜日)まで(必着)

8  応募方法  募集要領を御確認のうえ、必要な提出書類を作成して、郵便、FAX、電子メール、持参のいずれかの方法で提出してください。

※ 募集要領や応募用紙は、県森林整備課で配布しています。また、県のホームページ(http://www.pref.saga.lg.jp)でダウンロードできます。

9  採択方法  審査会にて書類審査を行い、審査の結果を応募者に通知します。採択団体については県のホームページで公表します。

10 問い合わせ先  佐賀県 農林水産部 森林整備課 森川海人っプロジェクト推進担当

〒840-8570 佐賀市城内1丁目1-59

電話:0952-25-7136  FAX:0952-25-7312

ール:shinrinseibi@pref.saga.lg.jp