Project Description

情報元:九千部クラブ ブログ

7月10日に九千部クラブの定期活動を実施しました。

河内の万歳寺裏山で植樹周りの下草刈りです、これは8月7日の自然観察会の準備も兼ねてます。

市の研修所前広場で準備体操をして、各自蚊取り線香を腰につけてます。

朝の準備1
現場へ移動、雨上がりで緑がきれいです。
奥の樹木との境目あたりで刈払機と手刈りに分かれて作業します。
現場に移動2
草刈り前の様子。植樹が草に隠れて判別できない。
草刈り前3
作業スタート、足場の悪いところは手刈りで。
草刈り開始4
少し前進5
今日は人手が多かったので順調に3割位刈終わり、

ここはキスゲが育っている。

入口刈終わり6
入口のキスゲ7
中間、奥も刈終わった。
植樹に添えた支柱があらわになった。ついでに支柱も手直し。
中間も終わり8
中間の遠景9
奥も終わり10
作業を終えて戻る途中に振り返って撮影。
帰り道から振り返り11

草しか見えなかった所が、スッキリした。
今回は作業中に雨が降らず気持ちよく作業ができて良かった。
8月7日の観察会は多くの参加者を期待しています。