Project Description
活動主体:NPO法人 ビッグ・リーフ
平成28年7月30日(土)は、「夢みるこども基金の森』@佐賀市三瀬村吉野山国有林で、活動を実施しました。
今回は「夢みるこども基金」さん主催のイベントの一環で、NPO法人ビッグ・リーフが森林散策や樹木や鳥の観察、秘密基地づくりゲームなどを通して子どもたちに森林と触れ合う楽しさを伝えるというものでした。
参加者は、全国から集まった小中高校生とその保護者さん。
本当にたくさんの子どもたちが集まってくれました。
まずは、簡単に注意事項等を説明して、早速「夢みるこども基金の森」へと入っていきます。
森の音を聞く
NPO法人ビッグ・リーフ 世話人 久保のアナウンスで2分間、目をつむって森の音を静かに聴きます。
風の音、セミの音、川のせせらぎの音、鳥のさえずり等、中には8つ以上の音を聞いたという子どももいました。
ヤマザクラの植樹
ヤマザクラを2本、子どもたちの手で植樹します。
森林を楽しむ
最後は、5班に分かれて、森の中に「秘密基地」を作りました。
屋根や柱となる竹を上手にのこぎりでカットします。そして、竹の枠組みができたら、枝や葉っぱをかぶせてカムフラージュを施します。
立派な秘密基地の完成です。
そして、この後子どもたちは次のイベント会場へ。
こういった森林体験を通じて、その大切さを感じ、未来へと引き継いでくれることを期待しています。