里山活用!きのこ作り
とき:平成29年2月12日(日) 9時30分~11時30分 場所:萬歳寺裏山(鳥栖市河内町) 集合場所:鳥栖市社会教育研修所(鳥栖市河内町) 募集人員:20名(小学生以下は引率者が必要) 締切:2月5日 持参品:山歩きできる服装 活動内容:ひらたけ、なめたけのほだ木作り 申込み先:九千部クラブ
とき:平成29年2月12日(日) 9時30分~11時30分 場所:萬歳寺裏山(鳥栖市河内町) 集合場所:鳥栖市社会教育研修所(鳥栖市河内町) 募集人員:20名(小学生以下は引率者が必要) 締切:2月5日 持参品:山歩きできる服装 活動内容:ひらたけ、なめたけのほだ木作り 申込み先:九千部クラブ
情報元:九千部クラブ 里山体験会のお知らせです。 2月12日(日)鳥栖市河内町内で原木キノコのほだ木作りの体験会をおこないます。 キノコの成長に合わせて観察会を行い、森の環境等を学べたらと考えています。 とき:平成29年2月12日(日) 9時30分~11時30分 場所:萬歳寺裏山(鳥栖市河内町) 集合場所:鳥栖市社会教育研修所(鳥栖市河内町) 募集人員:20名(小学生以下は引率者が必要) 締切:2月5日 [...]
講演会情報 里山の曲者「竹林」とどう向き合うか -竹林の活用と保全法を探る- [...]
平成28年11月30日の佐賀新聞 エコライフエコライブさがに特定非営利活動法人 かいろう基山が紹介されました。 竹と戦い里山環境保全