KANNEが佐賀新聞に掲載されました
平成29年1月29日(日)の佐賀新聞、「エコライフエコライブさが」に、NPO法人唐津環境防災推進機構KANNEさんが取り上げられました。 「白砂清松」を取り戻そう と題打って、KANNEさんの取り組みや、虹の松原再生・保全活動に参加するボランティアの数が増加していること、かんねまつりを通して県内団体間の連携が強化してきている内容を紹介しています。
平成29年1月29日(日)の佐賀新聞、「エコライフエコライブさが」に、NPO法人唐津環境防災推進機構KANNEさんが取り上げられました。 「白砂清松」を取り戻そう と題打って、KANNEさんの取り組みや、虹の松原再生・保全活動に参加するボランティアの数が増加していること、かんねまつりを通して県内団体間の連携が強化してきている内容を紹介しています。
日本三大松原の一つに数えられる虹の松原を後世に引き継ぐ貴重な財産として保全し、白砂青松を取り戻すためにみんなで力を合わせた『虹の松原再生・保全活動』を行います。みなさんのご協力をお願いいたします! 〇日時:2月26日(日)9:00~10:30 〇集合場所:浜崎森林浴の森公園駐車場付近 ※目印にピンクの旗をたてております 〇活動内容:枯れ枝ひろい、草ぬき、松葉かき 〇特典:虹松まもるくんシール 〇注意事項 ※小雨決行(雨の場合は中止、午前7時に判断し、HP等でお知らせいたします。) ※作業道具はこちらで準備いたします。 ※作業しやすい格好でお越しください。 [...]
平成28年11月10日(木)、唐津市はオニキス虹松店前駐車場にて、歩行型草刈機体験会が開催される。 また、連絡先のNPO法人 唐津環境防災推進機構KANNEでは、歩行型草刈機による草刈ボランティアを募集しています。 1 対象 20歳以上で虹の松原をこよなく愛する方(2人以上での実施が望ましい) 2 対象区域 虹の松原内県道347号より北側(協議のうえ、決定) 3 草刈日 [...]
情報元:NPO法人 唐津環境防災推進機構KANNE こらぼらQでんとは、九州電力が実施している、ボランティア活動を通じた地域とのコミュニケーションや良好な関係づくりの活動です。平成26年度からは全社を挙げてNPO法人との協働により、地域課題の解決につながる活動を行っている。 参加者募集 虹の松原再生・保全活動のご案内 みんなの手で守ろう!虹の松原 国の特別名勝指定地域であり、日本三大松原の一つである虹の松原は、環境変化を機に人とマツのかかわりが失われ、現在では松葉の堆積等によって、松原が広葉樹林へ遷移し、マツの病虫害や気象害が進行しています。 [...]
Keep Pine Project ~虹の松原クリーン大作戦~ 日本三大松原の一つに数えられる虹の松原を後世に引き継ぐ貴重な財産として保全し、白砂青松を取り戻すためにみんなで力を合わせた『虹の松原再生・保全活動』を行います。みなさんのご協力をお願いいたします! 〇日時:10月16日(日)9:00~10:30 〇集合場所:浜崎森林浴の森公園駐車場付近 〇活動内容:枯れ枝ひろい、草ぬき、松葉かき 〇特典:お茶(ご提供:伊藤園様) エコライフポイント100ポイント [...]
情報元:NPO法人 唐津環境防災推進機構KANNEフェイスブック 平成28年7月26日(火)、専修大学神田キャンパスで行われる、 日本海岸林学会・専修大学商学研究所共同開催 ミニシンポジウム 海岸林管理と地域・企業のかかわりの現状 において、佐賀県からNPO法人 唐津環境防災推進機構KANNEさんが話題提供者として参加されます。 [...]
情報元:NPO法人 唐津環境防災推進機構KANNEフェイスブック ☆☆『補助率 最大80%』 「うみ・やま・かわ環境調和の まちづくり事業」2次募集中!! 【応募期間】7月1日(金) ※ 午後5時必着 【募集する事業内容】 ①自然環境の保全に資する事業 ②地球温暖化防止に資する事業 [...]
情報元:特定非営利活動法人唐津環境防災推進機構KANNE パネルシアターで、虹の松原について楽しく学習しませんか? 学習の後はまもる君と写真撮影&ふれあいの時間を楽しもう!! 学習内容 虹の松原の役割と現状についてのお話です。本事業の目的は、幼少期より唐津の宝である虹の松原について知ってもらい、郷土の自然を誇り、愛する心を育むことです。 内容:パネルシアター、クイズ、ダンス、絵描き歌 または、折り紙 対象年齢:年中以上 定員:30~40名(小学校の場合) 所用時間:45分~ [...]
情報元:NPO法人 唐津環境防災推進機構KANNEフェイスブック 神戸市立烏帽子中学校生徒さんが修学旅行で唐津に民泊されています。そのうちの5組が虹の松原の再生・保全活動体験にお越しくださいました。松原は近くに はないそうで、松の花を観察したり、ハルゼミの鳴き声を聞いたり、松原に触れ親しんでいただきながら、再生・保全を楽しんでくださいました。ありがとうご ざいます。 株式会社まいづる百貨店皆さんがよる虹の松原再生・保全活動が行われました!ありがとうございます! 唐津市消防本部の皆さんによる虹の松原再生・保全活動が行われました。ありがとうございました!! 虹の松原七不思議の会の皆さんによる虹の松原の再生・保全活動でした!毎月1回の定期的な活動、ありがとうございます!! 唐津ごみゼロ部の皆さんによる”初”の虹の松原再生・保全活動が行われました!!ありがとうございました! [...]
情報元:NPO法人唐津環境防災推進機構KANNEフェイスブックページ 虹の松原の活性、地域の活性につなげていくため、虹の松原の特用林産物を探すべく発案者の藤元さん、佐賀植物友の会の川浪誠先生、佐賀県林業課、林業試験場、唐津市林務課の皆さんと林内と海浜を散策しました。 林内はボランティアの皆さんのおかげで、キレイに白砂青松が取り戻せてきているので、めぼしいものはなく…海浜では食用や薬用にもなる植物がありました! 虹の松原の再生・保全活動 ひのきしんデーということで佐賀県内の天理教の皆さんが虹の松原の再生・保全活動を行ってくださいました。約500人以上がご参加されました。ありがとうございました。 太陽社さんによる虹の松原の再生・保全活動が行われました。ありがとうございました! 宮島醤油株式会社さんによる虹の松原の再生・保全活動が行われました!ありがとうございました! 株式会社シモカワさんによる虹の松原の再生・保全活動が行われました。ありがとうございます!! [...]